戦前の校歌に付いて

▶ 校歌申請に付いて

 ・戦前は学校で歌う全て歌は文部省が認可したものと決められており、校歌も同様に認可が必要でした

 ・右下は戦前の国民学校時代の教育手続きの要領書で、赤枠部分が校歌の認可申請に付いてです

 ・校歌を持つことは文部省のお墨付きをもらうことであり、各学校はこぞって欲しがったそうです



▶ 戦後の校歌申請に付いて

 ・戦後の校歌の基準は未調査、学校・PTA・教育委員会・市町村等との調整で決められると思われる


▶ 「XXX学校の歌」の意味

 ・左下は花田小学校のHPから引用で、昭和17年に作った国民学校の校歌の説明記事ですが、タイトルは

  「花田国民学校の歌」となっている(牟呂国民学校も作ったと思いますが情報は未調査です)

 ・右下は昭和35年の牟呂小学校の卒業アルバムに掲載されていた「牟呂小学校の歌」です

 ・校歌は欲しいのに、校歌と書けない理由があったはず

 「花田国民学校の歌」「牟呂小学校の歌」なのは、校歌として認可申請等がされてないからと推測する 



▶ 校歌と書けなかった理由を推測

 ・花田国民学校は日中戦争中で、文部省への校歌申請がはばかられ、「花田国民学校の歌」にしたと推測

 ・牟呂小学校は戦後の混乱期で、校歌として登録する余裕もないので、「牟呂小学校の歌」にしたと推測

 ・昭和22年に牟呂小学校に改称、最初に作った歌は未登録なので「校歌」と名乗れず「牟呂小学校の歌」とし、

  創立90年の昭和37年に現在の校歌を登録したので、昭和37年に「校歌」ができたと記録されたと思われる